採用エントリー お問い合わせ

お知らせ

NEWS

2025.10.27

【土木・地盤改良会社】35歳の転機と受け継ぐ覚悟。生コン営業から経理事務への挑戦!

▽動画で見たい方はコチラから▽

2025年4月、株式会社カクノに新たな風が吹き込みました。

社長・角野大輔さんの実弟である角野翔平さんが、営業職として10年以上勤めた前職を経て入社。
祖父、父、そして兄へと受け継がれてきた家業に、新たな覚悟で足を踏み入れました。

これまで別の業界でキャリアを積み、安定した立場を築いてきた翔平さん。
家族からの誘いを断り続けた20代を経て、40歳を目前にしての決断には、迷いも葛藤もありました。
兄からの「40歳になって入りたいと言ってもカクノには入れないぞ」という言葉が胸に響き、自分のこれからを深く見つめ直したといいます。

生コンクリートを扱う営業職で培った経験を手に、今は経理担当として新たな挑戦の真っ只中。
創業期から会社を支えてきたベテラン社員・森崎さんのもとで学びながら、次代を担う存在へと成長しようとしています。

家族の歴史と責任を背負いながら歩み始めた角野翔平さんに、その胸の内を伺いました。

土木・地盤改良会社
【1】35歳で生コンクリート営業から家族経営の土木工事会社へキャリアチェンジ

インタビュアー
角野さんは今年4月から入社されたということですよね?社長さんの弟さん?
角野
はい、そうです。
インタビュアー
現在、会社では何をされているんですか?
角野
経理事務になります。
インタビュアー
以前はどんなお仕事をされていたんでしょうか?
角野
営業でしたね。 建材にはなるんですけれども、生コンクリートを扱っていました。
インタビュアー
何年ぐらいやられていたんですか?
角野
10年ちょっとですね。

土木・地盤改良会社
【2】三代続く土木工事会社が築く強固な経営基盤と人材戦略

インタビュアー
どういう経緯で入社することになったんですか?
角野
社長から40歳になって入りたいと言っても、カクノには入れないぞと言われました。
その中で自分で考えて答えを出すのに時間はかかったんですけど、決心したっていう感じですかね。
インタビュアー
答えを出すのに時間がかかった理由は何ですか?
角野
前の会社が好きだったので、答えを出すのに時間がかかりました。
インタビュアー
カクノに入社しようって決めたのは、どういう理由からですか?
角野
祖父も父も兄もカクノをやっていたのは知っていたので。20代の時は入社しないかと誘われても断わっていたんですけどね。

土木・地盤改良会社
【3】兄弟の絆と信頼関係!8歳年上の社長兄との特別な関係性

インタビュアー
入社しますって決めたときに、社長のお兄さんからなんと言われましたか?
角野
社長からは前の会社に退職を引き止められてこいって言われました。そのあとすぐに前の会社に辞めるって伝えましたね。それはなんか成し遂げられました。社長に報告する時は自分は泣いていたと思います。
インタビュアー
社長に報告しにいったときは何て言ってましたか?
角野
褒めてくれていましたね。全部分かってくれる兄でよかったなと。
インタビュアー
ちなみに社長とは何歳離れてるんですか?
角野
8歳離れてますね。

インタビュアー
幼少期の頃は、大きいお兄さんって感じですよね?
角野
そうですね。
インタビュアー
幼少期の頃はどんなお兄さんでしたか?
角野
幼少期の頃の社長は絶対的な存在でしたね(笑)
インタビュアー
お兄さんに反抗するような時期はなかったんですか?
角野
反抗する時期はなかったですね。
インタビュアー
それは今も変わらないんですか?
角野
そうですね。今も変わらないですね。
インタビュアー
社長のいいところは何ですか?
角野
全部すごいところですね。

インタビュアー
じゃあ、経営者としてはどうでしょうか?
角野
会社に入って間もないので実はまだわからないのが正直なところですね。

土木・地盤改良会社
【4】営業から経理への大転換!未経験職種で簿記2級取得を目指す

インタビュアー
経理は専門的なイメージがあるんですけれども、何か勉強はしてるんですか?
角野
学校行っていますよ。
インタビュアー
経理は得意不得意で言ったら、どうでしょうか?
角野
不得意ではないですね。 経理を任されているのでやるしかないといえば、やるしかないんですよね。森崎さん(経理の前任者)の仕事をしっかり覚えようと思っています。

森崎さんとは、創業期から勤めるベテラン社員入社以来、ずっと経理分野を担当してこられたそうです。まずは、森崎さんから仕事を引き継ぐことがミッションなんだとか。

角野
今は森崎さんがいるので、経理業務は問題ないのですが、もし森崎さんがいなくても、自分たちで経理ができるようにしていこうという気持ちはあります。
インタビュアー
勉強は何か資格を目指しているんですか?
角野
今のところは簿記2級を目指しています。

土木・地盤改良会社
【5】会社の安心感を支える存在へ。

インタビュアー
カクノの社風って、今のところ垣間見れたりしますか?
角野
昨日社員の皆がカクノの社風は自由って言っていて、そうなんだって思いましたね。
インタビュアー
社長はなんで弟さんをカクノに引き入れようとしたと思いますか?
角野
社内にしっかりした人を置きたいって気持ちがあるのかもしれません。期待してくれているのかどうかはわかりませんが、期待に添えるように頑張りたいですね。
インタビュアー
カクノではこういう思いでやっていこうみたいなものってありますか?
角野
社内にしっかりした人がいたら、皆や工事部隊も本業のほうに力を入れられると思うので、会社に安心感をもたらせるような人になりたいです。

土木・地盤改良会社
【6】まとめ

家族経営の企業において、兄弟という関係はときに特別な重みを持ちます。
角野翔平さんは「兄への尊敬」と「会社への責任」の両方を胸に、自らの役割を模索しています。
長年続く会社の土台を支えながら、次世代に引き継げる仕組みを整えていく――その姿勢は、単なる家業の継承を超えた“挑戦”そのものです。

経理という裏方の仕事には、派手さはないですが、会社を支える心臓のような存在でもあります。
翔平さんは「森崎さんがいなくても、自分たちで回せる会社にしたい」と語る。その言葉の裏には、兄の信頼に応えたいという強い覚悟がありました。

祖父、父、兄が築いてきたカクノという大きな船。その航路を支え、未来へと導く新しい舵取りの一人として。
角野翔平さんの挑戦は、これからも静かに、しかし確かな力強さをもって進んでいきます。

お問い合わせフォーム

    お名前 ※必須

    会社名

    電話番号

    メールアドレス ※必須

    お問い合わせ内容※必須

    個人情報の取り扱いについては、当社お客様情報保護方針をご確認ください


    株式会社カクノ(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取り組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進いたします。

    個人情報の管理

    当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底などの必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

    個人情報の利用目的

    お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

    個人情報の第三者への開示・提供の禁止

    当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

    ・お客さまの同意がある場合

    ・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合

    ・法令に基づき開示することが必要である場合

    個人情報の安全対策

    当社は、個人情報の正確性および安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

    ご本人の照会

    お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認のうえ、対応させていただきます。

    法令、規範の順守と見直し

    当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を順守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

    お問い合わせ

    当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合せは下記までご連絡ください。

    株式会社カクノ

    大阪府大阪市港区磯路3丁目19-4

    TEL.06-6576-1651

    上記の利用目的にご同意のうえ、『入力内容を確認する』ボタンをクリックしてください。